2011年9月アーカイブ
『ギャラリー蔵のまち』さんにて、10月号の表紙作品を展示しています。
今回の作家は、グラフィックデザイナー・イラストレーターの近藤美和さんです。表紙作品の他、レターセット、ミニ屏風なども展示販売中。繊細でやさしいタッチの素敵なイラストに出会えますよ。
〈近藤美和HP〉
[graphic design & illustration Träne]
http://www.miwa-design.jp
<アクセスマップ>
http://start.steplus.jp/kuranomachi.html
今回の作家は、グラフィックデザイナー・イラストレーターの近藤美和さんです。表紙作品の他、レターセット、ミニ屏風なども展示販売中。繊細でやさしいタッチの素敵なイラストに出会えますよ。
〈近藤美和HP〉
[graphic design & illustration Träne]
http://www.miwa-design.jp
<アクセスマップ>
http://start.steplus.jp/kuranomachi.html
〈日 時〉10/1(土)〜30(日)
〈場 所〉名古屋港ポートビル
地下鉄名港線「名古屋港」行き、終点下車
〈名古屋港アートフェスティバル2011〉http://www.intro-art.com/banana/20110914002952.html
名古屋港ポートビルをメイン会場とする、
港一帯でのアートフェスティバルです!
〈場 所〉名古屋港ポートビル
地下鉄名港線「名古屋港」行き、終点下車
〈名古屋港アートフェスティバル2011〉http://www.intro-art.com/banana/20110914002952.html
名古屋港ポートビルをメイン会場とする、
港一帯でのアートフェスティバルです!
〈日 時〉10/1(土)〜31(月)
〈場 所〉花カフェ 小牧市山北町17
〈H P〉http://www.fleurer-chigusa.com/cafe.html
〈TEL〉 0568-65-8786
〈場 所〉花カフェ 小牧市山北町17
〈H P〉http://www.fleurer-chigusa.com/cafe.html
〈TEL〉 0568-65-8786
〈日 時〉10/12(水)〜18(火) 10:00〜20:00
〈場 所〉松坂屋 名古屋店 名古屋市中区栄3-16-1
〈H P〉http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/
栄にある松坂屋 名古屋店北館4階にて展示販売します。 実演というほどではないですが、削ったりもしようと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、筒井則行〈icura〉さんの10月の予定を紹介します。
〈場 所〉松坂屋 名古屋店 名古屋市中区栄3-16-1
〈H P〉http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/
栄にある松坂屋 名古屋店北館4階にて展示販売します。 実演というほどではないですが、削ったりもしようと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、筒井則行〈icura〉さんの10月の予定を紹介します。
「アート・クラフトフェスティバルinたんば」(筒井則行〈icura〉参加)
〈日 時〉10/1(土) 10:00〜17:00、10/2(日) 9:00〜16:00
〈場 所〉兵庫県立丹波年輪の里 兵庫県丹波市柏原町田路102-3
〈H P〉http://acft.jp
山の上なので雨が降りやすいのですが、晴れると緑がすごくきれいで広い芝生と丘でゆったりできます。 そんな天気を願って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈日 時〉10/1(土) 10:00〜17:00、10/2(日) 9:00〜16:00
〈場 所〉兵庫県立丹波年輪の里 兵庫県丹波市柏原町田路102-3
〈H P〉http://acft.jp
山の上なので雨が降りやすいのですが、晴れると緑がすごくきれいで広い芝生と丘でゆったりできます。 そんな天気を願って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「多摩くらふとフェア」(筒井則行〈icura〉参加)
〈日 時〉10/9(日)・10(月・祝)
〈場 所〉多摩中央公園 東京都多摩市落合2-35
〈H P〉http://www.tama-craftfair.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈日 時〉10/9(日)・10(月・祝)
〈場 所〉多摩中央公園 東京都多摩市落合2-35
〈H P〉http://www.tama-craftfair.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「山口アーツ&クラフツ」(筒井則行〈icura〉参加)
〈日 時〉10/22(土) 10:00〜17:00、23(日) 9:00〜16:00
〈場 所〉情報芸術センター前 中央公園 山口県山口市中園町7-7
〈H P〉http://www.y-ac.net
〈日 時〉10/22(土) 10:00〜17:00、23(日) 9:00〜16:00
〈場 所〉情報芸術センター前 中央公園 山口県山口市中園町7-7
〈H P〉http://www.y-ac.net

〈場 所〉ギャラリー蔵のまち 半田市中村町1-40
国登録有形文化財小栗家住宅内
〈ギャラリー蔵のまち〉
http://www.chitayle.jp/blog/kuranomachi/
ギャラリー蔵のまちで7月末まで募集をしていた、南吉童話のイラストコンテスト優勝賞作品の展示です。
ワキタヨシコさん、ツメサキの世界さん、今谷紀子(ゆう彩工房)さんもの作品も展示されます。 作品は、南吉のあらすじ本としても商品化されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同時開催の作品展の紹介です。

〈日 時〉9/17(土)〜10/31(月)
〈場 所〉ギャラリー蔵のまち
〈井上文香ブログ〉http://fumikas.net/
画像:「たどり着いた場所」(新美南吉童話「嘘」より)
南吉の作品が中心に展示されます。
〈日 時〉9/16(金)〜11/16(水)
〈場 所〉gallery219 東京都渋谷区神宮前4-2-19
〈H P〉http://www.gallery219.com
gallery219のオープニングを記念して、気鋭のアーティストたちによる、半年間にわたるシリーズ・エキシビションを開催。
テーマは「動物学」。アーティストによって、独自の生命を吹き込まれた魂のネイティブな存在形態/Way of Life。
〈場 所〉gallery219 東京都渋谷区神宮前4-2-19
〈H P〉http://www.gallery219.com
gallery219のオープニングを記念して、気鋭のアーティストたちによる、半年間にわたるシリーズ・エキシビションを開催。
テーマは「動物学」。アーティストによって、独自の生命を吹き込まれた魂のネイティブな存在形態/Way of Life。

表紙作品の人形はもちろん、ストーリーのある色んなかわいい人形たちも並んでいます。人形のほかに、ポストカードなどの販売もしています。
<ブログ>
http://ameblo.jp/ku-clay-doll/
<アクセスマップ>
http://start.steplus.jp/commu/postcards-map.html
〈日 時〉9/5(月)〜9/18(日)
〈場 所〉大阪・Bodaiju cafe
〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町1-5 扇町公園ビル1F
〈TEL〉06-6361-3303
〈Bodaiju cafe〉http://www.bodaiju-cafe.com/
最終日 18日(日)には18:00よりクロージングパーティを行います。
アートユニット いろ葉 は、画家 くまたにたかし と グラフィッククリエイター 渡邉春菜の夫婦ユニット。今回の『いろ葉のこと葉』展は福岡、名古屋に続く大阪キャラバン。二人の作り出す、凛とした世界観をどうぞお楽しみください。
地下鉄堺筋線扇町駅6番出口より梅田方面に徒歩3分
各線梅田・泉の広場より扇町通りを扇町公園に向かって徒歩10分
※定休日 不定休
※火曜日は15:00までの営業
※日曜日は18:00までの営業
〈場 所〉大阪・Bodaiju cafe
〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町1-5 扇町公園ビル1F
〈TEL〉06-6361-3303
〈Bodaiju cafe〉http://www.bodaiju-cafe.com/
最終日 18日(日)には18:00よりクロージングパーティを行います。
アートユニット いろ葉 は、画家 くまたにたかし と グラフィッククリエイター 渡邉春菜の夫婦ユニット。今回の『いろ葉のこと葉』展は福岡、名古屋に続く大阪キャラバン。二人の作り出す、凛とした世界観をどうぞお楽しみください。
地下鉄堺筋線扇町駅6番出口より梅田方面に徒歩3分
各線梅田・泉の広場より扇町通りを扇町公園に向かって徒歩10分
※定休日 不定休
※火曜日は15:00までの営業
※日曜日は18:00までの営業
loading ...